長崎市でT様の天井のクロス張替えリフォーム
長崎で和室の壁紙張替えはお任せ下さい!
長崎壁紙張替え職人の松下です。
本日は長崎市にて施工させて頂きました
「和室の天井クロス(壁紙)張替えリフォーム」を
ご紹介させて頂きます。
施工前
こちらが施工前の状況になります。
今回は和室の天井になるのですが
既存の和室の天井材には
クロスを直接張る事が出来ないため
事前にベニヤ板を張らせて頂き
新しいクロスを施工させて頂きます!
ベニヤ板を張る事で
クロスの接着性が高くなり
クロス自体の耐久性も上がるため
ベニヤ板の施工をオススメ致します。
施工中
早速、施工に入らせて頂きました!
まずはベニヤ板の継ぎ目を
「パテ材」を使用し埋め
天井面を全体的に平にする必要がございます。
このパテ作業が非常に重要で
ベニヤ板の継手を綺麗に埋めることで
新しいクロスを張った後に
ベニヤ継手のスジが出る事を防ぎ
新しいクロスを綺麗に仕上げる事が出来ます!
そのためパテ作業による
下地処理が非常に大切になります。
職人さんの熟練の技術により
綺麗に素早く
天井面が平らに仕上げられていきます!
このパテ作業が完了し
パテ材が乾いた後に
新しいクロスを張る作業に入ります!
施工後
無事に施工が完了致しました!
今回は「サンゲツSP」より
アイボリー色の織物柄を
使用させて頂きました!
アイボリーのため
真っ白に比べ少し
色が落ち着いており
白ほどまぶしい印象を受ける事無く
自然とお部屋全体になじむ
優しい印象を与えてくれます!
お施主様にもお喜び頂き
大変嬉しく思います。