お客様からよくいただく質問をこちらにまとめました。疑問点や不安な点が解消されるかもしれませんので、まずはこちらをご確認ください。それでも解決しないことがあれば、どうぞお気軽にお問い合わせください。お客様の状況に最適なアドバイスをさせていただきます。

 

Q. 見積りや現地調査には費用はかかりますか?
A. お見積りは完全無料です。費用がかからないので、気軽にお問い合せいただけます。ご不明点があれば、どんなことでもお答えいたしますので、安心してご相談ください。

 

Q. 住みながらクロスの張替はできますか?
A. はい、住みながらのクロス張替えは可能です!大掛かりな作業でも、1階2階を分けて作業したり、荷物を移動しながら進めていくことができます。お住まいに支障がないよう配慮し、スムーズに進めますので、安心してご相談ください。

 

Q. 見積りを頼むとしつこく営業されたりされないですか?
A. ご安心ください。長崎壁紙(クロス)張替え職人では、しつこい営業は一切行いません。お見積りは無料で、無理な勧誘はございませんので、まずはお気軽にご連絡ください。

 

Q. 見積もり後、断っても大丈夫ですか?
A. 見積もり後にご依頼をキャンセルしていただいても全く問題ありません。強引な営業は一切行わず、お客様が納得いくまでじっくりご検討いただけます。安心してお見積りをご依頼ください。

 

Q. クロスを張り替える目安はいつですか?
A. クロスの寿命は一般的に8~10年ですが、汚れやすい場所や頻繁に使用する部屋では、もっと早く張り替えたくなることもあります。その場合、一部屋単位でも施工が可能ですので、ご自宅の状況に合わせてご提案させていただきます。お気軽にご相談ください

 

Q. 工事内容やプランは一方的な業者の考えを押し付けて来ないでしょうか?
A. お客様のご要望を最優先に考え、プランを提案させていただきます。お客様が納得できるまでじっくりとお話し合い、変更や修正も柔軟に対応いたしますので、どんな小さなことでもご遠慮なくお知らせください。お客様の理想に合わせたプランをご提案します。

 

Q. あまり聞いたことない会社だけど大丈夫でしょうか?
A. 知名度だけではなく、お客様との信頼関係を何より大切にしています。大手のような宣伝費用をかけず、直接お客様としっかりコミュニケーションをとり、信頼を築いております。そのため無駄な費用がかからず、より安心してご利用いただけます。お客様一人ひとりに真摯に対応し、確かな技術でサービスを提供していますので、ご安心ください。」

 

Q. クロス選びは種類も多くて大変ですか?
A. ご安心ください。お客様のご要望をしっかりお伺いし、それにぴったり合うクロスを職人が提案・アドバイスいたします。もしご自分でじっくり選びたいという方には、クロスの見本帳をお貸しし、実際に手に取ってお選びいただけます。どんな選択肢があるかを一緒に確認しながら、ご納得のいくクロス選びをサポートさせていただきますので、ぜひご相談ください。

 

Q. シックハウス症候群は大丈夫ですか?
A. ご安心ください。当店で使用するクロス、糊、パテはすべて、JIS・JASの上位規格(および大臣認定品)である「F☆☆☆☆」をクリアした安全な材料を使用しております。この規格はシックハウス症候群対策にも広く採用されており、安心してお住まいをお使いいただけます。お客様の健康を第一に考えた材料選びをしていますので、どうぞご安心ください

 

Q. 汚れが落ちやすいクロスはありますか?
A. はい、汚れ防止クロスをご用意しています。クロスの表面にフィルムコーティングが施されており、汚れがつきにくく、簡単に落ちやすい特徴があります。たばこの煙成分や日常的な汚れにも強く、ご家族に喫煙者がいらっしゃる場合にも特に効果的です。汚れがついてしまっても、固く絞ったスポンジや布で水拭きするだけで簡単にお手入れでき、ひどい汚れも中性洗剤や消毒用アルコールで拭き取るだけでキレイに保つことができます。

 

Q. 部屋に荷物があるんだけど大丈夫でしょうか?
A. ご安心ください。基本的な家具の移動は、作業前や作業中にスタッフが対応いたします。ただし、壊れやすい物や貴重品については、お手数ですがお客様ご自身で移動をお願いする場合がございます。また、ピアノやエアコンなどの専門的な移動が必要な場合は、別途専門業者による対応が必要となり、その場合追加費用が発生することがあります。事前にご相談いただければ、適切に対応させていただきますので、どうぞご安心ください。

 

Q. リフォームローンなどの相談もできますか?
A. はい、長崎壁紙(クロス)張替え職人では、お客様のニーズに合わせて各金融機関のリフォームローンをご紹介することができます。ローンの内容や返済計画についても丁寧にご説明いたしますので、どうぞお気軽にご相談ください。お客様が安心してリフォームを進められるよう、しっかりサポートさせていただきます。

 

Q. ペットの引っ掻き傷に適した壁装材料ってありますか?
A. はい、ペットの爪による引っ掻き傷や衝撃に強い「ペット共生住宅用壁紙(クロス)」や「腰壁パネル」などの素材がございます。これらの素材は、キズに強く、汚れも簡単に拭き取ることができるため、ペットと一緒に暮らす家庭には非常に適しています。ペットの動きが活発なご家庭にもおすすめの素材ですので、ぜひご相談ください。

 

Q. 施工エリアはどこまでですか?
A. 長崎市・大村市・諫早市・西彼杵郡(時津町・長与町)・東彼杵郡・西海市・佐世保市・島原市・雲仙市・南島原市が対応エリアとなっております。それ以外のエリアでもご対応できる場合がございますので、まずはお気軽に一度ご相談下さい。

 

Q. 他社と比較をしたいので相見積もりをしたいのですが、大丈夫でしょうか?
A. もちろん、大丈夫です。お客様が納得できる施工会社を選んでいただくためには、適正な見積金額や詳細な内訳、担当者の人柄など、全てを比較していただくことが大切です。どうぞご安心して他社と比べていただき、最適な選択をしてください

 

もしこちらに載っていない質問がありましたら、遠慮なくご連絡ください。お客様が納得のいくまで、最適なアドバイスとサポートをさせていただきます。ご質問やご相談をお待ちしておりますので、どうぞお気軽にお声がけください。

お問い合わせ
※長崎壁紙(クロス)張替え職人は、お客様にご満足いただけるよう、誠心誠意対応いたします。しつこい営業は一切行いませんので、安心してご相談ください。お見積もりに関しては、お客様のご要望にしっかりとお応えし、最適なご提案を全力でさせていただきます。