長崎市でK様の事務所の壁紙張替えリフォーム

長崎で事務所の壁紙張替えはお任せ下さい!
長崎壁紙張替え職人の松下です。

本日は長崎市にて施工させて頂きました「事務所の壁紙張替えリフォーム」をご紹介させて頂きます。

施工前

事務所壁紙張替えリフォームの施工前

事務所の壁紙張替えリフォームの施工前

こちらが施工前の状況になります。

今回の施工内容としましては元々、テナントとして使用されていた所に事務所として新しく入られるという事での壁紙張替えリフォームになります。

施工前の状況としましては経年使用による、黄ばみや黒ずみが全体的に出ております。

使用する壁紙などのお打合せを行い施工に入らせて頂きます。

施工中

既存壁紙の剥ぎ取り状況

まずは既存の壁紙の剥ぎ取り作業に入らせて頂きます。

事務所壁紙張替えの下地作業中

既存の壁紙の剥ぎ取りが完了した後に段差や不必要な穴を埋めるための「パテ材」を使用して既存の壁下地を平滑に仕上げていきます。

段差や穴を綺麗に埋める事で、新しい壁紙を張った際にスジや段差が出ないようにするために非常に大切な作業になります。

このパテ作業ですが段差の状況により平滑に仕上がるまで2回~3回程打ち重ねて綺麗な壁下地を作っていきます。

このパテ作業が新しい壁紙の耐久性や仕上がりの綺麗さに影響が出るため非常に大切な作業になります。

新しい壁紙の張替えの施工中

パテ埋め作業が完了し「パテ材」が乾いたのを確認した上で、新しい壁紙を張る作業に入らせて頂きます。

専用の機械で新しい壁紙を必要な長さを切りながら、壁紙専用接着剤を塗布していきます。

のり付けが完了した新しい壁紙を水平を確認しながら継手をしっかりと合わせながら新しい壁紙を施工していきます。

熟練の職人さんの技術で素早く、丁寧に仕上げられていきます。

空気を抜きながらシワなども専用のハケを使用して、伸ばしながら新しい壁紙が張られていきます。

施工後

事務所壁紙張替えリフォームの施工後

事務所の壁紙張替えリフォームの施工後

事務所壁紙張替えリフォームの施工後

無事に施工が完了致しました。

今回、使用させて頂いた壁紙は「サンゲツSP」シリーズからお選び頂きました。

白を基調とした柄の中にアイボリーが入っております。

今回、壁紙張替えリフォームさせて頂いた事務所空間のような広い空間では、真っ白も良いでが、まぶしく感じられる場合もございますのでアイボリーやクリーム系統にすることで、まぶしさを軽減する事が出来ます。

特に事務所などの場合は照明器具も白のLEDなどが主流となっているため真っ白の壁紙では特にまぶしく感じる事が多いかと思います。

まぶしく感じますとデスクワークを中心にされている方には、非常に目が疲れやすく疲労の原因となりますので事務所などには暖色系等のお色の壁紙をオススメ致します。

無事に事務所内も綺麗になり大変嬉しく思います。

お問い合わせ
※ご相談やお見積りで料金が発生する事はもちろんございません。また、しつこいお電話・強引な営業は一切行っておりませんので安心してお問い合わせください。
お急ぎの方はお電話ください。TEL:070-2335-8699 (日曜・弊社定休日を除く)

【新型コロナウイルス対策について】
長崎壁紙張替え職人では、新型コロナウイルス感染症への対策として、皆様の健康と安全を第一を考え、見積り・打合せ時等にはマスク着用とアルコール消毒をさせていただきます。顔が見えづらいためご不快な思いをさせることになり、誠に申し訳ございませんがご理解・ご協力をよろしくお願い致します。
今後も、政府や自治体による最新情報や状況を注視し、みなさまに安心してお見積り依頼・ご相談いただけるよう努めてまいります。またご相談のみであればご要望に応じて室内には入らず玄関先や庭先での対応も致します。

【オンライン相談サービスを始めました】
長崎壁紙(クロス)張替え職人!では、新型コロナウイルス(COVID-19)感染症対策として、 お客さまの健康・安全面を第一に考慮し、対面での相談による感染を懸念されている方向け、 『オンライン相談サービス』をはじめました。
お金のご不安や工事の進め方、工事中のくらしなど、気になることは何でもご相談ください。
オンライン相談のご予約はコチラ